【車いす陸上】大分国際車いすマラソンの結果11月20日に行われた第40回大分国際車いすマラソンにて、鈴木朋樹選手が1時間24分44秒(T54クラス)で2位(日本人トップ)となりました。優勝は絶対王者、マルセル・フグ選手で、鈴木選手は3分以上離されて、悔しい結果となりました。また、ハーフマラソンに村岡桃佳選手が出場し54分10秒(T54クラス)で優勝しました。村岡選手はハーフマラソン初参戦ながら、見事な走りを見せてくれました。本人も「普段のトラックレースとは異なるフィールドで楽しさを感じながら走れた。目標タイムも切れて達成感でいっぱいです!」と貫禄のコメントでした。冬の女王の進化は止まりません。これからも、是非、注目して応援してください。30Nov2022トップアスリートPICKUP
【フィギュアスケート】宇野選手 NHK杯優勝!11月18日、19日、札幌で行われたフィギュアスケートグランプリシリーズ第5戦日本大会(NHK杯)にて、男子シングル宇野昌磨選手が見事、優勝(SP2位、FS1位)しました。大勢の日本ファンが見守る中、ノーミスとはいきませんでしたが、高難度の演技で魅了してくれました。演技後のホっとした表情が印象的でした。また、この結果、シリーズ上位6人が進出できるグランプリファイナル(12月8日~11日 イタリア・トリノ)への出場が決まりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。30Nov2022トップアスリートPICKUP
【ショートトラック】日本代表選手の近況ショートトラックスピードスケートの日本代表3名(平井、渡邉、吉永)の近況をお伝えします。◆大会名:ワールドカップショートトラック モントリオール大会 ・開催日:2022年10月28日(金)~30(日)●平井 亜実 1500m:14位 1000m(2):10位 ●渡邉 碧 1000m(1):13位 1000m(2):30位 ●吉永 一貴 1500m:15位 1000m(2):23位 ●女子3000mリレー(平井、渡邉):7位●男子5000mリレー(吉永):5位●2000m混合リレー(予選:吉永、準決:平井、決勝:平井&渡邉):4位◆大会名:ワールドカップショートトラック ソルトレークシティー大会 ・開催日...30Nov2022スケート部PICKUP
【陸上長距離部】中部実業団駅伝、優勝!11月13日、田原市で3年ぶりの有観客で行われた第62回中部北陸実業団駅伝大会は3時間54分41秒で、優勝しました!。雨の中、多くの声援を糧に王座奪還を果たせました。応援ありがとうございました。次は1月1日のニューイヤー駅伝に向けて頑張ります!。30Nov2022陸上長距離部PICKUP
【女子ソフトボール部】シーズン終了女子ソフトボール部は11月12日、ZOZOマリンスタジアムで行われたダイアモンドシリーズセミファイナルで、豊田自動織機に延長戦に入る接戦の結果、0対2で敗れ、この試合を持ちまして、今シーズンが終了しました。全日本総合優勝、JDリーグ西地区1位通過という勢いにのり、JDリーグ初代チェンピオンを目指しておりましたが、悔しい結果となりました。オリンピック効果もあり、コロナ禍でもシーズンを通してたくさんの方に応援に来ていただきありがとうございました。今回の悔しさをバネに、若いチームは来年も頑張りますので、よろしくお願いいたします。30Nov2022レッドテリアーズPICKUP
【硬式野球部】日本選手権 優勝!10月30日~11月9日まで京セラドーム大阪で行われた第47回社会人日本選手権にて、硬式野球部が優勝しました!。1回戦:TDK 4対2、2回戦:パナソニック 2対0、準々決勝:東芝 6対1、準決勝:ENEOS 1対0、決勝:NTT東日本 8対15試合を戦ってチーム防御率、0.38と守り抜く野球と、控え選手も含めた全員野球で、現存チーム優勝回数最多記録の6回目となる見事な優勝でした!尚、最高殊勲選手賞(兼優秀選手)に嘉陽宗一郎投手(21回2/3を投げて自責点2)優秀選手に渕上佳輝投手、、高祖健輔選手、佐藤勇基選手、北村祥治選手、逢澤峻介選手が選出されました。皆さま、現地でもTVでもたくさんの応援、ありがとうございました!。(久々に紙テ...30Nov2022硬式野球部PICKUP
【フィギュアスケート】宇野選手 GPカナダ優勝!10月29日、30日に行われたフィギュアスケートグランプリシリーズ第2戦カナダ大会にて、男子シングル宇野昌磨選手が見事、優勝(SP2位、FS1位)しました。また女子シングルでは怪我から復帰後、初の海外の試合となる紀平梨花選手は5位(SP8位、FS3位)となりました。本格的なシーズンは始まったばかりです。引き続き、応援、よろしくお願いいたします。30Nov2022トップアスリートPICKUP
【女子ソフトボール部】アボット選手引退セレモニー10月23日、女子ソフトボールJDリーグ第15節(豊橋)シオノギ戦、先発のモニカ・アボット投手の5回1/3 被安打2、12奪三振、失点0という見事なピッチングで2-0で勝利しました。試合終了後には、今季限りで日本でのプレーを引退するアボット選手の引退セレモニーが実施されました。大勢の観客と豊橋ラウンドに参戦している伊予銀行、東海理化、シオノギの選手、そしてチームメイトが見守る中、「あなたの熱い応援が私にやる気を起こさせてくれました。あなたの心が私に勇気をくれました。いつもベストを出して皆様に感動を与えるために、私がマウンドに向かう姿を覚えていてください」と日本語で感謝の気持ちを伝えました。最後は4チーム集まっての記念撮影...30Nov2022レッドテリアーズPICKUP
【ビーチバレー】ジャパンツアーファイナル大阪10月15日、16日に大阪で行われたマイナビジャパンビーチバレーボールツアーファイナルにて、女子では橋本涼加選手(ペア村上礼華選手)が優勝、男子では石島雄介選手(ペア黒川寛輝ディラン選手)が準優勝となりました。また橋本選手、石島選手ともに「マイナビワールドチャレンジ賞」年間1位を獲得しました。日本でのシーズン通して応援、ありがとうございました。海外での試合は続きますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。30Nov2022ビーチバレーボール部PICKUP